たかまつなな というお笑いタレント崩れな人がいます。ブログ主は政治について常に中途半端な知識で不必要な嘴を突っ込んでるだけの人というイメージがあります。

そんなたかまつなな氏は厚生労働省の年金部会の委員だそうです。

Xでわざわざこんなポストをしています。

一部抜粋。

私の意見

標準報酬月額の上限については、より高い等級を設置することに賛成します。 (本人の老後)賞与除く月給63.5万円以上の方が今回は対象です。保険料の負担は増えますが、将来の年金の受給額が増えて、老後の生活にとってはプラスです。 賞与なしの798万円が高所得者でない、という意見もネット上にありましたが(所得の中央値は400万円ほどなので相応の負担ができる立場にあると私は思います)、そう思うなら、だからこそ上限を引き上げて、その年収に見合う老後の年金を支払うために事業主にも協力を求める必要があると思います。 (年金財政の安定)年金財政は、これから少子高齢化により財政基盤が不安視される中、所得が高い人や余裕がある人により保険保険料を負担してもらうことによって年金財政を安定させ、それを運用させ、厚生年金全体としての将来の受給金額を上げることが重要だと思います。本人にとっても、将来的な受給金額が増えるのでいいのではないかと考えています。

見事に「厚生労働省の狙い通りの発言をしている」としか思いません。