では、このような火星環境に住み続けていると、人類の「見た目」はどのように変わってしまうのでしょうか?

火星で新たに進化する「ホモ・マルシアヌス」とは?

「地球と大きく異なる火星環境に住み続けることで、人類の見た目はわずか数世代のうちに激変する可能性がある」

これはライス大の進化生物学者スコット・ソロモン氏が2018年のTED Talksにて、「火星における進化生物学(Evolutionary Biology on Mars)」の題で発表した結論です(実際の動画は記事の最後に添付してあります)。

ソロモン氏によると、火星での生活は主に次の5つの変化を人体に引き起こすといいます。

その1:骨の弱体化

火星の重力は地球の3分の1程度であるため、人体にかかる負荷が弱まり、それに伴って骨が脆くなりやすくなります。

そのせいで火星では、ちょっと強めにぶつかるだけで骨がポキッと折れてしまう「骨粗鬆症」が増えると推測されています。

火星では食糧も十分に得られない可能性があるので、移住者は地球にいた頃に比べて細身になるかもしれません。

その2:目が悪くなる

ソロモン氏によれば、火星での生活は地球よりも薄暗く、遠くを見る機会も少なくなるため、視力が低下するといいます。

火星ではドーム型の居住施設や地下シェルターなど、狭い閉鎖空間に住む必要に迫られます。

このような環境にいると、視野は物理的に制限され、遠くを見る必要性がほとんどなくなります。

加えて、火星の大地は頻繁な砂嵐によって視界がぼやけたり遮られることがあるのです。

このような状況下では視力に頼るよりも、触覚や嗅覚など、他の感覚が研ぎ澄まされていくかもしれません。

その3:肌の色が黒くなる

これは火星の高い紫外線量に対応するために起こる変化です。

私たちの皮膚にはメラニンと呼ばれる色素が含まれており、これが紫外線から皮膚を保護する役割を担っています。