国内総生産(GDP)から固定資本減耗を差し引いた国内純生産(NDP)について統計データを確認してみます。
1. 国内純生産とは前回まではILOの統計データを基に、各国の労働生産性について国際比較してみました。
日本は世界的に見ればまだ上位と言える水準ですが、少しずつ立ち位置が低下している状況のようです。
日本経済の特徴は多くありますが、私が特に特徴的と思うのは、相対的に投資が多く固定資産が蓄積されている割には付加価値を稼げていないという事です。
統計データを見る限りでは、「成長には投資が必要」とか、「日本は投資が少ないので成長しなかった」といった言説とは矛盾するような状況のようにも見えます。
私自身は製造業なので、多くの中小製造業でも高価な工作機械を設備していて、高度な加工技術を保持していますが、一方でその分だけ皆で価格競争をしている事を見てきました。
より身近なところでは、特に都市部ではコンビニエンスストアがいたるところにあり、自動販売機もたくさん目にします。新製品も次から次に入れ替わり、安くて良いものが気軽に手に入る社会と言えそうです。
一方で日本よりも生産性が高いとされる欧州諸国に行ってみると、コンビニエンスストア、自動販売機、飲食店(特にチェーン店)、トイレなどが日本のようには簡単には見つかりません。しかも、近年の円安を割り引いて考えても、日本からすればかなり割高な印象を受けますね。
この違いは何なのかを探っていくのも、本ブログの大きなテーマの1つと感じています。
今回はそのヒントとなりそうな、国内純生産についてご紹介いたします。
国内純生産(NDP:Net Domestic Product)は、国内総生産(GDP:Gross Domestic Product)から、固定資本減耗を差し引いた指標です。
NDP = GDP – 固定資本減耗
国内総生産は、国内で生み出された付加価値(=仕事の金額的価値)の合計値です。