2024年3月より発売になった11代目モデルと、2020年2月に発売されている先代の10代目モデルの内容をプロが徹底比較します。文・鈴木 ケンイチ/写真・PBKK

新型「アコード」と先代を徹底比較
アコード1

「アコード」は、初代モデルが1976年に誕生しました。「人と社会と車 の調和」を目指したことから、「調和」や「一致」を意味する「アコード」という名前が付けられました。その初代は、開発の最初から北米や欧州での高速走行を想定して開発されていたのが特徴です。

そんな「アコード」は、日本だけでなく、特に北米において大ヒットモデルとなります。1980~2000年代にかけて常に販売ランキングの上位に顔を出す、まさにベストセラーカーとなっているのです。

先代アコード1

「アコード」の先代モデルとなるのが2020年2月に発売されている10代目モデルです。特徴は、新世代のプラットフォームを採用し、2モーター式のホンダ独自のハイブリッド・システム「e:HEV」、そして先進の安全運転支援システム「ホンダセンシング」が採用さていたことです。

そして、2024年3月に発売された新型の11代目モデルは、どこが変更になっているのでしょうか? 一番に大きいのは内外装のデザインが一新していること。次に、パワートレインとなるハイブリッド・システム「e:HEV」が改良されていること。そして、「ホンダセンシング」も、より進化した「ホンダセンシング360」となっています。ただし、プラットフォームは踏襲されています。また、FF駆動のみ、1グレード販売という点も同じです。

新型と先代と、それぞれに良いところ
アコード3

先代モデルと新型モデルを比較すると、やはり多くの部分で、最新技術を採用している新型モデルの方が勝ります。機能の多さ、走りの熟成といった点では、新型が勝ります。逆に先代が良いというのは、価格となるでしょう。新型モデルは、新技術を採用していることや、物価高の時代背景もあり、価格がアップしてしまっています。

新型「アコード」のエクステリア/ボディサイズを先代と比較
先代アコード2