
サッカーの醍醐味といえば、やはりゴールだ。観客が総立ちになり、スタジアムが歓声で包まれるあの瞬間には、何ものにも代え難い魅力がある。しかし、ゴールは決して1人では生まれない。絶妙なアシストや緻密な連携が、その歓喜の一撃を形作る。
ゴールとアシストを合わせた「ゴール関与数」は、選手の真価を示す重要な指標の1つだ。欧州5大リーグ(プレミアリーグ、ブンデスリーガ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アン)で、この数字が高い選手であれば、なおさら注目度も高い。
ここでは、欧州5大リーグで今2024/25シーズン序盤に最も多くのゴール関与数を記録した10人の選手を紹介していきたい(2024年12月8日時点)。序盤を振り返ると、スター選手の期待通りの活躍はもちろん、思わぬ伏兵の名も浮かび上がってくる。(注:2選手が同点の場合は、1分あたりのゴール数とアシスト数の比率で順位付け)

10位: アーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)
ゴール関与数:14(13ゴール1アシスト)
ここ最近のマンチェスター・シティはプレミアリーグで絶不調だ。それにもかかわらず、ノルウェー代表FWアーリング・ハーランドは今2024/25シーズンの序盤戦での素晴らしい活躍により、このリストに名を連ねた。ジョセップ・グアルディオラ監督率いるチームは調子を上げることができずにいるが、ハーランドが最高のフォームを取り戻すことができれば、シティは間違いなく復調することになるだろう。

9位:ラミン・ヤマル(バルセロナ)
ゴール関与数:14(5ゴール9アシスト)
弱冠17歳であるバルセロナの新星スペイン代表FWラミン・ヤマルは、ラ・リーガのディフェンダーたちを翻弄し続けている。昨2023/24シーズンのゴール数10という貢献度を今シーズンすでに上回ることに成功。 ヤマルがスタメンから外れると、バルセロナは同じチームではなくなってしまうと評価されることもあるほど。ラ・リーガで最年少得点(16歳87日)を記録。ライバルのレアル・マドリードとのエル・クラシコでも16歳で最年少出場選手、最年少得点者(17歳105日)でもある。
