明治大学 写真:Getty Images

12月22日、栃木県のさくらスタジアムで行われた全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)準々決勝で、関東地区第1代表の明治大学と関東地区第2代表の筑波大学が対戦した。延長戦の末0-0で120分を終え、PK戦(5-4)の結果、明大が勝利。4強に進出した明大は、12月25日の準決勝で新潟医療福祉大学と激突する。

明大は、同大会決勝ラウンドで1勝2引き分け(鹿屋体育大戦0-0、大阪学院大戦2-0、関西学院大戦0-0)と、3試合クリーンシートながらも得点力不足に陥りAグループ2位となったことで、Cグループ2勝1引き分けで1位突破した筑波大と相まみえた。2024シーズンの関東大学リーグ1部では、史上初の22戦無敗(勝ち点52)を成し遂げ、2位の筑波大(勝ち点49)を振り切って優勝を手にしている。ちなみに3位の東洋大学の勝ち点が36だったことから、その“2強”ぶりが伺える。

ここでは明大サッカー部の強さの源に迫る。


Jリーグ 写真:Getty Images

インカレ出場のJリーグ内定選手たち

インカレ準々決勝では、両チーム合わせてJリーグ内定選手10人(明大6人、筑波大4人)がスタメン出場した。この段階で対戦するには少々もったいないと感じさせるカードとなった。

明大は、FW半代将都(ロアッソ熊本内定)、MF加藤玄(3年=名古屋グランパス内定)、MF角昂志郎(ジュビロ磐田内定)、主将のDF福井啓太(RB大宮アルディージャ内定)らを擁する筑波大にポゼッションで上回られ攻め込まれるシーンが多い中、GK上林豪(セレッソ大阪内定)、DF内田陽介(東京ヴェルディ内定)、DF永田倖大(京都サンガFC内定)を中心とした守備陣が踏ん張り終盤まで我慢比べが続き、試合は延長戦、そしてPK戦に突入。筑波大の1人目FW内野航太郎のPKを上林が左に飛んでストップ。これに対し、明大は5人全員がPKを決め、紙一重の勝負をモノにした。