2024シーズンの明治安田J1リーグで台風の目となった町田ゼルビア。開幕から5戦負けなしで首位に立つと、途中セレッソ大阪やヴィッセル神戸にその座を譲ることもあったが、第15節で再び首位につけて第28節までその座を守り続け、“J1初昇格即初優勝”という夢をサポーターに示し続けた。
ロングスローを筆頭としたセットプレーと、ハイプレスからのダイレクトプレーでゴールを目指すサッカーが黒田剛監督の下チーム全員に浸透し、相手の弱点を突くスカウティングも相まって、J1の強豪を次々に撃破していった町田。その結果が19勝10敗9引き分けで勝ち点66の3位という結果につながったのだが、シーズンの半分以上を首位で過ごした事実を見ると、その健闘ぶりと同時に“もったいなさ”も感じてしまう。
8月25日の第28節アルビレックス新潟戦でスコアレスドローとなり、翌週8月31日の第29節浦和レッズ戦で敗色濃厚な中後半アディショナルタイムに追いつき2-2の引き分け、サンフレッチェ広島に首位の座を明け渡してしまう。9月14日の第30節アビスパ福岡戦(3-0)で快勝し再び首位に立ったが、9月21日の第31節北海道コンサドーレ札幌戦(0-0)から11月3日の第35節サガン鳥栖戦(1-2)まで5戦勝ち無し(3敗2引き分け)で、神戸にも抜かれ3位に転落。11月9日の第36節FC東京戦(3-0)、11月30日の第37節京都サンガ戦(1-0)と持ち直し、最終節まで逆転優勝の可能性を残したものの、鹿島アントラーズに1-3で完敗し、夢はここで潰えた。しかし3位に入ったことで、来シーズンはAFCチャンピオンズリーグ(ACL)に出場することになる。
とかくピッチ外での話題には事欠かなかった町田だが、ここではチームそのものにフォーカスし、開幕からの快進撃と終盤戦の大ブレーキを、来2025シーズンへの展望と共に検証したい。