要点まとめ
日本経済はこれから深刻な人口減少と人手不足に直面しますが、それを乗り越える鍵は「省人化技術」や「労働環境の改善」にあります。この変化に対応するためには、社会全体で課題意識を共有し、協力して効率的な解決策を進めることが重要です。また、技術革新が「効率化」だけでなく、「人に優しい社会」の構築に寄与することが求められています。こうした取り組みを通じて、日本は独自の強みを活かし、新しい時代に適応できる未来を創造できる可能性があります。
ものすごく絶望的な話を聞かされるのかな?と思って読み始めたら妙に希望の持てる分析で、なんだか自分が考えている日本経済の今後とも合致する感じがした本を紹介したいんですよ。
それは、以下の本なんですが…
『ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」』(坂本 貴志)
この本は、以下に今後の日本が
いかに想像を絶するほどの人口減少局面に入るか
…を分析していると同時に、
案外考え方を変えてそれに取り組めば良い未来が見えてくるかも?
…とも思わせてくれる本でした。
今回はその話をしながら、「今まで」と「これから」で発想をどう変えていけばいいのか?について考えていきます。
1. 人口減少?人手不足?”これからが本当の地獄だ”人口減少、少子高齢化、人手不足ってみんな言ってるけど、そこまでまだ「致命的」なダメージは感じたことないけどなあ・・・って思ってる人は多いと思うんですね。
コロナ禍以後コンビニの深夜営業が止まってる店が出てきたりラーメン屋がはやく閉まったりして、ちょっとずつヒタヒタと「変化」は感じているけど、まだまだ「過去の延長」の日本経済を続けられているイメージはあった。
でも、以下の図を見てもわかるように2000年前後から2015年ぐらいまでは「調整局面」であり、今の日本はやっと「減少局面」に入ったばかりなんですね。