まじっすか!!

これできたら、雇います。雇わせてください!

まじっすか!

にしつー読者さん。ごめん。僕、塾銀座でNo1先生になっちゃいます。。。

むむう。とにかく三角形つくってみたものの。どうやったらええんや。
でも、私が引きたい線のうち1本確実に引いてますよ〜

はい。5秒前。4・3・2・

あああああああ。もうわからん。適当に線引く〜〜〜

こっちから見ると大体半分半分になってるな〜と。バランス感覚がいいな〜と思います。
適当に引いた線でも褒めてくれるのが、うれしい。そして解説

まず長方形を2つに分けて〜

ああ〜わかった!!!

時すでに遅し。僕の進学館のプロ講師デビューが〜〜〜!悔しい〜〜〜

それと同時に「勉強って楽しい!」ってなりました。なんというか、楽しい授業をしてくれると、「おもしろい」って感情が残って、もっとやりたくなる!プロ講師すごい
そんな進学館の無料体験はこちら
次は「社会」の体験授業。入試問題チャレンジ
引き続いて体験授業を受けたのは

小学生の社会です〜

進学館で社会科講師の五島先生が授業をしてくれます〜

「統一入試まであと79日」。教室に入るたびカウントダウンが目に入って、1日1日の大切さを実感できそう。

社会も算数と同じく、プリントをもらいます。

げげ!グラフや〜!

問題はこれ↓
問1 ( )にあてはまる語句を漢字で答えなさい。【制限時間2分】
(1)沖縄県の県庁所在地は( )市です。
(2)日本で最も広い湖は琵琶湖です。2番目に広い湖は( )です。
(3)こんにゃくいもの生産量が日本一の県は( )県です。
(4)日本で最も乳牛の飼育頭数が多い都道府県は北海道、肉牛の飼育頭数が多い都道府県は( )、ぶたの飼育頭数が多い都道府県は鹿児島県です。
最初の4問は全部「漢字」で書かないとダメなんですか〜!

僕、小学生の漢字テストはほぼ0点でした。。。中学受験の社会は漢字で書く問題が多いんだそうで