成果を上げている職場は、自然と良い雰囲気になります。
「ただ仲のよい雰囲気を作る」ことは成果にはつながりません。
管理職は仕事を通して部下の成長を促すようなマネジメントが求められるのです。
(関連記事:モチベーションの意味をわかりやすく解説!従業員のやる気を上げるには)
管理職に必要な4つのマインド管理職として持つべき以下の4つのマインドについて、それぞれ解説していきます。
部下を平等に扱う マネジメントを最優先にする 部下の意見を聞く 長期的な視点を持つ
複数の部下を持つ管理職は全員と平等性を保ち、常に緊張感のある関係性で、部下とは一定の距離をおきましょう。
なぜなら部下の個人的な事情を聞き入れていると、誰かに負担がかかったり、成長機会を奪われたりして、不公平感が生じるからです。
管理職が部下を平等に扱うことと同時に、部下たちにも平等に扱われていると実感してもらえるように振る舞いましょう。
マネジメントを最優先にする管理職とプレーヤーを兼任している場合でも、最優先すべき仕事はマネジメントです。
個人の成績が部下より悪いと、自信をなくしてしまうプレイングマネージャーがいるかもしれません。
しかし、管理職である以上、優先すべきは個人の成果よりチームのマネジメントです。
部下へ指示・指導する姿勢は変えてはいけません。
(関連記事:マネジメントにおけるマネージャーとプレイヤーの違い|適性と必要な能力を解説)
部下の意見を聞く管理職になったら、部下からの意見に耳を傾けるようにしてください。
現場の情報は現在の担当である部下が1番詳しいはずです。
「自分の頃はこうだった」と決めつけて、部下にマウントをとるようなことは決してやってはいけません。
ここで行われるのは対話やアドアイスではなく、意見や実情の吸い上げです。
管理職は意思決定に必要な情報だけを部下から得られればよいため、部下からは事実情報のみを回収するようにしましょう。
長期的な視点を持つ