ビットコインと金(ゴールド)は輝くのか、と言われれば即答します。輝きます。
ただ誤解を避けるために一言だけ言い訳をしますが、「輝く」のが今日なのか1年後なのか、10年後なのか、それはわかりません、ただ、資産としての意味合いは十分に存在することになると考えています。
フィナンシャルタイムズに「仮想通貨の『空気』と深謀」という記事があり、その書き出しは「過去のことは忘れて、新しく、より輝かしい未来を想像しよう。そしてビットコインを買おう――。こうした論調は、筆者のような普通の人には受け入れがたい。暗号資産(仮想通貨)のビットコインはまだ日常的に使用できる通貨ではない。世界の大半の地域で、コーヒーの購入や税金の支払いにビットコインは使えない。利回りや配当を生むわけでもなく、ビットコインそのもの以外の価値をもたらさない。ビットコインを取り巻くエコシステム(生態系)には健全で良識的な人々も散見するが、ビットコインを超えて小規模なトークンやコインを含めた広大な暗号資産の世界を支配しているのは、変人や詐欺師たちだ」と。
では私のこの筆者への反論です。人間社会はなぜ、長く金の延べ棒に高い価値を見出したのでしょうか?金のかけらで食事も買い物もできません。それは政府通貨のように流通し利便性が備わっていないからです。それでも世界の中央銀行は金の延べ棒をせっせと買い込み、最近では新興国による金の購入も目立ちます。なぜでしょうか?
政府通貨は国家がその支払いを保証しているからです。確かに国家が崩壊するのは地球に巨大隕石がぶつかるぐらい低いリスクかもしれません。しかし、極端な言い方をすれば疑似マネーの国家版であり、海外諸国が「この通貨は我々の通貨と比べればこれぐらいの交換比率なら妥当だ」という市場性で成り立っているだけなのです。つまり利便性と第三者評価。これが肝です。