目次
1990年代はユーザーもメーカーも「RV」にノリまくった
RVブームの号砲を鳴らした「レガシィツーリングワゴンGT」

1990年代はユーザーもメーカーも「RV」にノリまくった

「RVって何?」~SUV、ミニバン、トールワゴンにステーションワゴン、1990年代でついに開花した「RVブーム」!~【推し車】
(画像=車名やグレードに「ワゴン」や「RV」とつけるのも流行った1990年代RVブーム、日産のパルサーセリエ/ルキノハッチS-RVなど「RVとつけば売れるだろう」の代表格で、ただのパルサー5ドアに比べれば確かに売れた,『MOBY』より 引用)

「RV=Recreational Vehicle(レクリエーショナル・ビークル)」、今でも販売店のチラシなどで時々見かける用語ですが、RV=SUVと誤解され、実はRVというジャンルが、かなり幅広いことを知らない人も少なくありません。

実際はSUVだけではなくミニバン、ステーションワゴン、トールワゴンといった、要するに「昔ながらのセダンやハッチバック車、クーペ以外の新時代車全て」をRVと総称していました。

もっとも、メーカーも1990年代RVブームの一時期は、あらゆる車種へアニマルバー(またはバンパーガード)や背面スペアタイヤを装着した「RV風(性格にはSUV風)」を設定していたので、必ずしもユーザーだけの誤解とは言い切れませんが…。

今回はそんなRVの全盛期、1990年代RVブームの主要車種から代表的な車種を紹介します。

RVブームの号砲を鳴らした「レガシィツーリングワゴンGT」

「RVって何?」~SUV、ミニバン、トールワゴンにステーションワゴン、1990年代でついに開花した「RVブーム」!~【推し車】
(画像=全体的には3代目レオーネを受け継いだ凡庸とも言えるデザインだが、スバル車にありがちな「妙に腰高なスタイル」を解消し、ステーションワゴン専用ボディや強力なターボエンジンで人気となった、初代レガシィ ツーリングワゴン、『MOBY』より 引用)

1990年代に猛烈なブームとなり、それまでファミリーカーからフォーマルまで定番だったセダンは古臭いオヤジグルマ、スポーツカーは目を三角にして乗らなければいけない汗臭いクルマと散々に追い散らした「RV」。

その実態は、それまで仕事用のダサいクルマと日陰者だったライトバンやステーションワゴン、1BOXバン、ミニバン、クロカン(SUV)を、「カッコよさと実用性を両立した、実に合理的なクルマ」としての再評価でありました。

RV的なクルマは1960年代から既に存在し、1980年代には個人ユーザーへ向けた積極的に売り込めるRVも登場していましたが、それが1990年代RVブームへつながるもっともわかりやすいポイントといえば、1989年にスバルから登場した「レガシィツーリングワゴン」でしょう。

1985年の「プラザ合意」で進行した円高ドル安路線により、主要市場の北米で価格が急上昇した日本車にとって、従来のスバル車、レオーネやアルシオーネは全くの役不足、価格に見合った性能と品質を持つ新世代スバル車として登場したレガシィ。

発売前に10万km走行平均速度の世界記録を更新するなど、スバルとしてはセダンRSの高性能をアピールしたいところでしたが、実際に大人気となったのは、同型の商用ライトバンを設定しない、純粋なツーリングワゴン、それもRS同様のターボエンジンを積む「GT」。

それがライトバンと同型ボディを持つ他社ステーションワゴンと一線を画す存在として、「カッコイイじゃないか!」となったわけです。

同時に、それまで重量増、価格アップで敬遠されがちだった5ドア車も「素直に便利なクルマ」と認識され、それまでクーペのようでカッコイイと人気だった3ドアハッチバック車すらも、急速に駆逐していくキッカケとなりました。