遅刻したときには言い訳をせず謝るべきとよく言われますが、本当にそうなのでしょうか。

ネブラスカ大学のジョセフ・モルズ(Joseph Mroz)氏らは、遅刻したときに謝罪と言い訳が回りの同僚からの評価をどう変えるかを調べました。

結果、謝罪をした社員よりも、言い訳をした社員の方が「良い仕事をしそうだ」と評価されたのです。

また、遅刻常習者は当然「悪い社員だ」と評価されましたが、その場合でも、遅刻の言い訳をした方が評価がやや高くなる傾向が見られました。

常識から、遅刻をしたら言い訳をせずに、謝る方がいいと考えがちですが、ささいな理由であっても遅れた原因を言ったほうが周りからの評価は高くなるかもしれません。

研究の詳細は、2020年2月13日付で学術誌「Journal of Business and Psychology」に掲載されました。

目次

  • 思った以上に謝罪は相手の怒りを和らげない
  • 遅刻した時の言い訳は回りの同僚からの評価を高める

思った以上に謝罪は相手の怒りを和らげない

思った以上に謝罪は相手の怒りを和らげない
思った以上に謝罪は相手の怒りを和らげない / Credit: Leonardo.AI.

読者のみなさんは最近遅刻したことはありますか。

日々の生活でどうしても避けられない遅刻を経験したことは、誰しも一度はあるのではないでしょうか。

仕事や学校、友人との待ち合わせなど、状況はさまざまですが、その場での対応や、相手への気遣いが私たちの印象を大きく左右します。

一般的に、遅刻をしたときには、言い訳をせず素直に謝ることが大切だと考えられています。

たしかに、謝罪は自分の非を認めて後悔を伝えるものであり、誠意や反省の気持ちを相手に示すための一歩と言えます。

しかし、私たちは「謝れば気持ちが伝わるはずだ」と、謝罪の効果を過大評価している可能性があります。

これは謝罪を受ける側であっても同様であることが、近年の研究から報告されています。