メーカー/ブランドの再編が進んでも独自性を守り続けるフランス自動車ブランド

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
現在は、ステランティス傘下のプジョー/ シトロエン/DSと、ルノー/アルピーヌという2大勢力になっています。
とくにステランティス傘下の各ブランドは、プラットフォームを共有することもあり、ラインナップ(バリエーション)、パワートレーンが被っているものの、独自の味付けが施されてて、しっかりと各ブランドの美点を享受できます。
ルノーは日産との出資比率の見直し、日産とホンダの提携など今後の動き次第で、また状況やクルマ作りも変わってくる可能性もありそうです。
提供元・車選びドットコムマガジン
【関連記事】
・新車と中古車の違いとは?中古車購入のメリット6つとデメリット4つ
・お得に中古車を買うタイミング5選!中古車を買うときの3つのポイント
・中古車を購入するときに気にするポイント10選|アフターケアで気にするポイント
・中古車の購入後に気をつける点8つ紹介!自分でできるメンテナンスとは?
・中古車を買ったらこんなトラブルが?実際にあった事例6つと共にご紹介