ロシアのウクライナ侵略において、プーチン大統領は「主犯」とみなされています。ロシアの「戦争責任」はプーチンが負うべきであり、かれは「非人道的で邪悪」な指導者であると断罪することは、ごく普通の道徳的判断となっています。

侵略された当事国のゼレンスキー大統領が、「この戦争でウクライナは“善”であることが自由世界全体にとって明らかだ。そしてロシアは負けるだろう。悪は常に負けるのだ」と訴えるのは、もっともでしょう。

ウクライナへの最大の支援国であるアメリカのバイデン大統領は、プーチンに「人道に反する戦争を仕掛けた人殺しの独裁者であり、真の悪党だ」、「ジェノサイド(大量虐殺)」を行っていると最大限の道義的憤りをぶつけています。

日本の林芳正外務大臣も「プーチン政権によるウクライナ侵略(は)明白な国際法違反であり、断じて許容できず、厳しく非難をする」と発言しています。こうしたプーチンへの怒りは、ウクライナにおけるロシア軍の残忍な行為への当たり前の感情でしょう。

プーチンを懲罰すればロシア・ウクライナ戦争は解決するのか
(画像=『アゴラ 言論プラットフォーム』より引用)

リアリストの戦争原因論

多くの一般の人たちとは異なり、国際政治学の主要な学派を形成するリアリストは、ロシアを悪とみなすのを避けるか、ニュアンスを含んだ批判にとどめています。攻撃的リアリストのジョン・ミアシャイマー氏(シカゴ大学)は、最近の講演で、ロシアのウクライナ侵攻の主な原因や責任はアメリカにあるとの持論を次のように繰り返して強調しています。

ウクライナ危機を引き起こした主な責任はアメリカにある。これは、プーチンが戦争を始めたこと、そしてロシアの戦争遂行に責任があることを否定するものではない。また、アメリカの同盟国にもある程度の責任があることを否定するものでもないが、彼らはウクライナに関してワシントンが主導するところに、ほぼ従っている。私の主張の中心は、アメリカがウクライナに対して、プーチンをはじめとするロシアの指導者たちが長年繰り返し主張してきた存亡の危機(実存的脅威)と見なす政策を推し進めたということである。

リアリストのスティーヴン・ウォルト氏(ハーバード大学)も、国際政治を善悪で見ることに、以前から警鐘を鳴らしていました。彼は「事情通は、世界政治を『安全が不足していて、主要国たちは望む望まないにかかわらず互いに争うことを強要される舞台』…ではなく…『善い同盟国』と『悪い敵』に区別し、状況が悪くなると、その原因を外国の悪いリーダーの欲深さや侵略性…理性のなさに求める」と主張していました。

そして、プーチンを邪悪な指導者と断罪しないリアリストが多くの人々に受け入れらない理由をこう説明しています。すなわち、「世界を善い国と悪い国に分けて、アメリカと仲間の民主国は独自の美徳があると考える。全てのトラブルは邪悪で不道徳な指導者、とりわけ専制主義者により引き起こされる。こうした全ての考えを否定する理由により、リアリズムは不人気だ」ということです。

リベラルの戦争原因論

リアリストに真っ向から対立するのがリベラルです。リベラルは基本的に国際政治を善悪のレンズを通してみます。そして、アメリカをはじめとする善なる民主主義勢力は「リベラル国際秩序」の守護神であり、ロシアといった悪である専制主義国を打倒して、これを守らなければならないと説きます。

リベラルは、ロシアのウクライナへの侵攻を地球規模の民主主義と西側のリベラルな価値への攻撃と広く解釈します。そして、彼らの処方は、EUとNATOの拡大を徹底して貫き、より強力なリベラル世界秩序を必要であれば直接介入してでも構築することなのです。こうしたリベラルの言説は、我が国では、大半の研究者のみならず、ほとんどの市民が納得するものでしょう。

リベラルの言説は、ロシア・ウクライナ戦争に対する人々の義憤を代弁していますので、メディア受けします。世の中には善悪があり、善人が悪人をやっつけることにより、平和で幸福に満ちた世界が訪れるという進歩的な考えは、世の中は対立や紛争に満ちており、そこに善悪を認めるのは難しいとする保守的な観念より、希望に満ちた前向きのものだからです。しかしながら、こうした啓蒙主義的な観念には、大きな落とし穴があることをリアリストは教えてくれます。