■壊された地蔵と自殺の踏切
星野さんはさらに続けた。
「あとね、踏切。ここも飛び込みが多いんですよ。事故もあるようで、踏切近くに非常ボタンを設置したんですが、改善されなかったんです。噂だと、この近くで事故にあった際、建てられたお地蔵様を壊して、この踏切を作ったと言われているんですよ。その呪いで、電車を止めようとしているってね」
情報によると、またその踏切で事故があり、電車内から撮影した写真が送られてきた。写真は第一車両から運転席、そして事故現場までを写した状態だが、中の乗客までガラス反射で写っているのか、「うらめしや~」の形をしたぶらんとした手が2つ写っていた。
この区間は特に飛び込み自殺が多い。事故ではない。

(画像=イメージ画像:写真ACより,『TOCANA』より 引用)
以前、赤い車だと追突事故率が高いという話があった。赤を見ると攻撃心が強くなるため、赤い車に追い抜かれると腹だたしくなり、追いかけて追突してしまうのだというのだ。
京急電車の真っ赤な色は、もしかしたら、弱っている人々の心の中につけこむ攻撃的な霊を誘ってしまっているのかもしれない。
文=一銀海生(いちじょうみう)
提供元・TOCANA
【関連記事】
・初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
・航空機から撮影された「UFO動画」が公開される! “フェニックスの光”に似た奇妙な4つの発光体
・有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
・ネッシーは巨大ウナギではない! 統計的調査結果から数学者が正体を予測
・積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?