ホンダの人気コンパクト・ミニバンである「フリード」。2024年6月に3代目となる最新モデルが発売となりました。今回は、2016年に発売となった先代モデルと、最新モデルの内容を徹底的に比較し、その違いを解説します。文・鈴木 ケンイチ/写真・PBKK

新型「フリード」を先代と徹底比較
フリード234
3代目モデルの開発コンセプト

「フリード」の特徴であり、最大の魅力となるのが、2008年にデビューした初代から続く「ちょうどいい」をキャッチコピーにした、サイズ感の良さでしょう。4mをわずかに超えたというコンパクトカーのサイズの中で、6~7人がしっかり乗れる3列シートを並べています。
そして、3代目となる最新モデルも、「ちょうどいい」のコンセプトは踏襲されています。ただし、それだけでなく、より内容を進化させ、「家族の毎日に笑顔をもたらすクルマ」を目指して開発したとホンダは説明します。そんな新型の具体的な価値は「よゆうのフォルムと扱いやすいサイズ」「よゆうで便利な使い勝手とパッケージング」「よゆうを感じる乗り心地と素直な性能」となります。

最新モデルと先代モデルでの主な変更点
フリード斜め

具体的に、先代モデルから新型になって、どのような変更点があるのでしょうか? 実のところ、クルマの骨格となるプラットフォームは先代からの継承となります。ただし、搭載されるパワートレインやADAS(先進運転支援システム)は最新のモノとなっており、シャシーなども改良が進んでいます。2016年に発売になった先代モデルから、2024年の最新モデルの登場まで、約8年もの時間が流れています。その間に、クルマに関する技術は、どんどんと進んでおり、その技術の進化した分がしっかりと新型に反映されていると考えるといいでしょう。
また、デザインもモダンなものに一新されており、代替わりしたことは見ただけでわかります。

新旧型のそれぞれの良いところ
いいところ