トランプ氏SNSより

この拙稿が掲載される頃、トランプ氏の次期アメリカ大統領の当選が確実になっているでしょう。

私は過去3年ほど、外れることを祈りつつ「やばトラ=トランプ再選」を予想してきました。

だいぶ前、オバマ氏が大統領になった時、地元シカゴにいるオバマの有力支援者と、取材で親しくなり、長年の友情を育んできました。

見れば分かる認知症初期症状。どうにもならない老害バイデンでは勝てないと、民主党内部でも論争が激しくなり、早めにトランプとの対決をやらせてバイデン氏本人に自覚させ、早めに降ろす方法を有力者らが画策しました。オバマ氏が中心となり、バイデン氏への説得工作が関係者によって進められた。その結果、オバマ側近からも私は情報を得て、「バイデン降ろし」を公表の3日前に、私は報道しました。

バイデン氏が降りることで、民主党側は盛り上がり、ハリス氏を支持する大手メディアの多くが一時期ハリス優位を期待感も込めて大きく報道しました。

しかし、それが単なるバブル的なもので、経済を中心としたハリスの中身のなさなど、実態を知る私はハリス優位を言ったことは一度もありません。

共和党予備選でも確信しましたが、トランプの優位を過去3年ほど実感してきました。残念ながら、私はトランプ再選を予測し、機会がある度に「やばトラ」=トランプ再選を書いてきました。

トランプ再選で懸念されることが2点あります。

まず、「日本の国防」に直結する日米関係です。既に決定しているはずの防衛費のGDP2%増額を、3%ほどにまで引き上げる要求が迫っています。台湾有事の抑止に間に合わないと見越して、2年ほど前になりますが、岸田総理は、野党の反対により時間がかかる国会の議論もなしに、バイデン大統領に防衛費増額とミサイル購入を一方的に約束しました。これは、トランプが再び政権を握る今、さらなる圧力をかけられる布石にもなります。

さらに、これまで内政干渉になるため、米国側が明言しなかった憲法9条の改正も、トランプに強く迫られる可能性があります。