こうして、地質学者はより正確な鉱物の特定ができるのです。

しかし鉱物の中には、舐めてはいけないものも存在します。

舐めてはいけない鉱物に要注意

画像
左から、人体に有害な鉱物である輝安鉱、辰砂、燐灰ウラン石、見かけたら要注意です。/ Credit : ja.wikipedia

地質学者が石を舐める行為には、リスクも伴います。

なぜなら、一部の鉱物は有毒だからです。

特に、明るい黄色やオレンジ、赤、緑色をした鉱物には要注意です。

これらの鉱物には、鉛やヒ素、銅、ウランなどの有害な成分が含まれている可能性があり、舐めると健康に害を及ぼすことがあります。

参考として、以下に危険な鉱物を一部紹介します。

方鉛鉱(PbS)– その美しい光沢には要注意!

方鉛鉱は、金属光沢を持つ美しい硫化鉛の鉱物です。

一見して輝くような姿は魅力的に見えますが、決して舐めたり触れすぎたりしてはいけません。

この鉱物に含まれる鉛は、粉塵を吸い込んだり、体内に取り込んだりすると非常に有害です。

特に、鉛は神経系に深刻な影響を与えることで知られています。

長期間にわたって鉛にさらされると、脳や体に深刻な損傷をもたらすことがあるため、絶対に注意が必要です。

辰砂(HgS)– 赤く美しいけれど、実は超有毒!

鮮やかな赤色を持つ辰砂(シンシャ)は、硫化水銀の鉱物です。

その美しい色合いに目を奪われるかもしれませんが、辰砂に含まれる水銀は非常に有毒です。

水銀中毒は、神経系、消化器系、そして免疫系に悪影響を及ぼし、最悪の場合、死に至ることもあります。

古代の錬金術師たちは辰砂を使用していたと言われていますが、現代ではその危険性が広く知られており、触れないことが鉄則です。

輝安鉱(Sb2S3) – 鋼色に輝くが、アンチモンを含む危険物!

輝安鉱は、鮮やかな鋼色の金属光沢を持つ硫化アンチモン鉱物です。

その輝く外観とは裏腹に、含まれるアンチモンが非常に有毒です。