10月5日の明治安田J1リーグ第33節で、3位につける町田ゼルビアは、ホーム(町田GIONスタジアム)で川崎フロンターレに1ー4で敗れ、今2024シーズン初の連敗を喫した。
町田は前半13分、チーム最年長40歳のベテランFW中島裕希の美しいミドルシュートで先制したが、川崎のパス回しに翻弄されミスを連発し、シュート24本を許す完敗劇。逆転負けも今季初で、Jリーグ初の「J1初昇格即優勝」が遠のいた。
黒田剛監督の代名詞ともいえる「最短距離で得点を狙う」形で幸先よく先制し、前節の上位対決サンフレッチェ広島戦(9月28日エディオンピースウイング広島)での敗戦(0-2)のショックを払拭したかに見えた町田だが、前半28分、川崎DF三浦颯太のインナーラップに付いていけずに同点に追いつかれると、38分には日本代表GKでもある谷晃生のミスキックをMF脇坂泰斗に拾われ、FW山田新が逆転ゴール。
町田はハーフタイム明けに2トップを交代し、FW藤尾翔太、FWオセフンを投入したが、試合の流れは変わらず。後半5分には、FWエリソンにPKを決められ、後半26分にもFWマルシーニョにゴールを許すなど守備陣が崩壊。終わってみれば今季最多の4失点を喫した。
ここでは町田の敗因や状況を振り返ると共に、同試合翌日に公開された大物顧問弁護士就任について、それにまつわる今2024シーズンを通じた町田の騒動について考察する。
町田の敗因と救いは
敗因を挙げればキリがないが、本来、サイドバックの日本代表DF望月ヘンリー海輝をCBの位置で起用せざるを得なかった選手層の薄さ、リーグ戦も佳境に入り二回り目の対戦となったことで、黒田サッカーへの対策されてきたこともあるだろう。
実際、町田の十八番のロングスローも、この試合では3回しか出せなかった。川崎DFが安易にタッチラインにクリアすることを避けたのだ。また、町田が得意とするフィジカル勝負に対し、川崎が持ち前のパスサッカーでかわし続け、個人技の差をまざまざと見せ付けたようなゲームだった。