■ 帰りはいよいよ「車両モーションキュー」を使用!果たして効果のほどは……

 川崎で用事をこなしつつ乗り物酔いを覚まし、帰りのバスに乗り込みます。

ホントに乗り物酔いしにくくなる? 三半規管弱すぎマンがiOS18新機能「車両モーションキュー」を体験
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

 帰りはいよいよ「車両モーションキュー」の出番。「ON」にすると早速画面端に黒い点々が現れます。

ホントに乗り物酔いしにくくなる? 三半規管弱すぎマンがiOS18新機能「車両モーションキュー」を体験
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

 しばらく使用してみての気づきとしては、この点がかなり“邪魔”だということ。画面の端で耐えず動き続けているのが非常に気になります。ただこの点が存在し、動き続けることが乗り物酔いの軽減につながるはずなので、“邪魔”に感じるくらいがちょうどいいのかもしれません。

ホントに乗り物酔いしにくくなる? 三半規管弱すぎマンがiOS18新機能「車両モーションキュー」を体験
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

 また点は基本的に画面の最前面に存在しています。そのため今回のように本を読むとなると文字に重なり、ときには1文字まるまる覆ってしまうという状況が発生します。非常に読みづらくなるので「車内で本を読むためにこの機能を使いたい!」という人にはあまりおすすめはできないです。

 復路の45分を終えてみての感想としては「乗り物酔いが少し軽くなった気がするなあ」くらいです。しかし、帰りのバスの方が運転が荒かったことと、行きのバスの酔いがまだ若干残っていた気がするので、もしかすると自分で感じている以上に実は軽減されていたのかもしれません。

 Xなどを見ると機能を絶賛している人もそれなりに見受けられ、効果のほどには個人差があるのでしょう。また継続的に使用することで効果が実感できるようになるかもしれません。

<参考>
Apple プレスリリース

(ヨシクラミク)

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング