■生徒からは意外な反応が…

気になるのは子供達の反応である。「スクールポップ」を飲んだ生徒から好評のようだ。

「乳業メーカーさんを通じ、『ストローで飲むより牛乳の量が見えるので残さず飲むことができた』『ストローで飲むよりおいしい』『最初は開け方にとまどったがすぐ慣れた』などのお声をいただいています。また、最近のお子さんは、海洋プラスチックごみの問題など、『脱プラスチック』意識の高いお子さんも多いようです。未採用の学校でもストローレスを希望されて『先生に提案したいので、スクールポップの容器を貸して欲しい』という声もありました」(前出・日本製紙広報部)。

生徒自ら、「スクールポップ」を提案するとは驚きである。子供達は身の回りで「脱プラスチック化」が進む中、他人事だと思わず、環境問題に関心を示しているのかもしれない。

いつの日か、学校給食で「ストローがない牛乳パック」が当たり前になるかもしれない。

(取材・文/Sirabee 編集部・斎藤聡人)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け