Z世代である彼は、あえて通話やマップなどの限られた機能しかない携帯電話に変更し、そのメリットを次のように語っています。
「友達はスマホに1日4~5時間使っています。僕も買い替える前は同じくらい使っていました。でも今は、携帯電話に使う時間は1日たったの20分です」
こうした例が示すように、最新のガラケーを購入することは、デジタル機器と正しい距離を保つのに役立ちます。
デジタル機器をすべて避けて世の中とのかかわりを無くしたり、デジタル機器に依存して中毒になったりと、どちらか一方に極端に偏るのではなく、上手にデジタル機器との関係を築くことができるのです。
こうしたメリットに多くの人が気づきはじめた結果、例えば携帯電話メーカーHMD Globalは、アメリカでの売り上げが2022年に増加し、毎月数万台販売したと報告しています。
またある専門家は、「少なくとも今後5年間で、ガラケーの年間販売数が5%増加する可能性がある」と述べています。
そして一部の企業は、こうした変化を受け、「人々が自分の生活の質を高めるテクノロジー」として最新のガラケーの開発に力を入れています。
スマホに比べてできることが少ないために馬鹿にされていたガラケーが、逆にスマホよりできることが少ない点を再評価されるというのは興味深い時代の変化ですね。
今後は、便利で多機能なスマホではなく、現代技術の必要なところだけを組み込んだ最新のガラケーの需要が高まっていくことでしょう。
もし私たちがスマホ依存で悩んだり疲れたりしているなら、思い切って最新のガラケーに変更するのもアリかもしれません。
全ての画像を見る
参考文献
Why Gen Z are buying “dumbphones” to limit screen time
https://www.zmescience.com/science/news-science/gen-z-are-buying-dumbphones-to-limit-screen-time/