Sirabee読者の皆さんおはようございます。好きなウマ娘はゼンノロブロイ、競馬はやらないけど大きなレースの時は心の中で好きなお馬さんの勝馬投票券を買って賭けたつもりになる系VTuberの幽霊坂ゆらぎです。

今回は、なんとなく競馬が好きそうで、レトロゲームにも理解のありそうなSirabee読者さんたちのために、アクションゲーム『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!(以下、ハチャウマ)』をレビューしていきたいと思います。

■あの「くにおくん」に似ている?

本作は『ウマ娘 プリティーダービー』をベースにした初のコンソール向けゲームなのですが、全編ドット絵のゲーム内容に加え、ファミコン時代に一世を風靡した「くにおくん」シリーズとの共通点がたくさん見られます。

「くにおくん」大好きVTuberがウマ娘のドット絵アクションゲーム『ウマ娘 熱血ハチャメチャ大感謝祭』をガチレビューします
(画像=『Sirabee』より引用)

これは「くにおくん」大好きレトロゲーマーとして、そして多少なりともドット絵+チップチューンをたしなむ身としては避けられないぜ! ということで、本作の魅力を私なりに分析してみることにしました。

知らない人には説明が必要ですが、1990年にテクノスジャパンから『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』というファミコンソフトが発売されました。

この「熱血行進曲」は「くにおくん」シリーズの派生作品の一つで、主人公のくにおたちが学園対抗の運動会を開催するという内容になっています。

4つのチームに4つの競技、各競技では選手を選び、競技ごとのポイントで最終順位を決める。「ハチャウマ」と「熱血行進曲」の大まかな共通点はこのようになっています。

「くにおくん」大好きVTuberがウマ娘のドット絵アクションゲーム『ウマ娘 熱血ハチャメチャ大感謝祭』をガチレビューします
(画像=さらにそのうちの2種目は後述する別のスピンオフ作品のオマージュになっています、『Sirabee』より引用)

そもそも発売前からSNSでは「くにおくんっぽい」と言われていた本作ですが、発売日には「ハチャウマ」の公式Xアカウントが「熱血行進曲」のパロディイラストを投稿し、似ていることが単なる偶然ではないことをアピールしました。

また、サイレンススズカ役の声優・高野麻里佳さんがXで「くにおくんライクなハチャメチャカジュアルアクション!」と本作を紹介した際は、「くにおくんライク」という表現がCygamesに許可取り済みであると発言しています。

さらにさらに、ゲームを起動してタイトル画面を目を凝らしてよ~く見ると、背景の観客に紛れてくにおとりきっぽい人たちが選手たちを応援している姿が…。

「くにおくん」大好きVTuberがウマ娘のドット絵アクションゲーム『ウマ娘 熱血ハチャメチャ大感謝祭』をガチレビューします
(画像=応援する観客の中に見覚えのある姿が…!、『Sirabee』より引用)

これまでの演出が意図的であったことがわかると同時に、シリーズに対してかなり愛のあるオマージュであることが判明しました。タイトルに冠する「熱血」の文字もたまたまではなかったのですね…!

かくいう私も「熱血行進曲」はシリーズの中でトップクラスに好きな作品で、脳内ランキングでは常に「熱血物語」「ドッジ」「時代劇」などがバチバチの戦いを繰り広げています。

また、強キャラ揃いの「れいほう」学園チームを誰が使うかで喧嘩になる、「かちぬきかくとう」だけを選んで9回遊ぶ、などの「熱血行進曲あるある」も一通り経験してきました。

ただ、私の推しは「れんごう」だったので、あえて相手にれいほうを譲ることでれんごうチームをスムーズに獲得するといった駆け引きも当時から存在していたような気がします。

前置きが長くなってしまいましたが、今回は「ウマ娘」のファンで、かつての「くにおくん」プレイヤーとしての視点からのレビューになります。