「雨の日は右膝の古傷が痛むぜ」なんてセリフを一度は見たことがないでしょうか?
多くの人が、寒い日や雨の日、梅雨の時期などに関節が痛むと申告します。
これに関連した解説も、調べるとたくさん出てきます。
しかし、このような「寒さや雨で関節が痛くなる」という考えは、もしかしたら間違っているかもしれません。
オーストラリアのシドニー大学(The University of Sydney)に所属するマヌエラ・L・フェレイラ氏ら研究チームは、世界中の1万5000人以上のデータ(11件の研究)に基づくメタ分析(複数の研究結果を統合して分析する研究法)の結果、「一般的な関節痛と天候との間に直接的な関連は見つからなかった」と報告したのです。
では、私たちの多くが、天候の変化で関節痛が生じると信じているのはどうしてでしょうか。
研究の詳細は、2024年2月9日付の学術誌『Seminars in Arthritis and Rheumatism』に掲載されました。
目次
- 「天気が悪いと関節が痛くなる」のは本当?
- 1万5000人のデータを改めて分析した結果
- なぜ人々は関節痛の悪化を天気のせいにするのか
「天気が悪いと関節が痛くなる」のは本当?
天候は健康状態に悪影響を及ぼすことがあります。
例えば、気温が低いと喘息の症状が悪化するという報告があります。
また2022年のアデレード大学(The University of Adelaide)の研究では、逆に気温が高いことで、不整脈、心停止、冠動脈性心疾患のリスクが高まると報告されています。
そのため関節痛に対しても、同じように「天候が関係している」と考える人は少なくありません。
実際、「雨の日には気圧が下がることで、関節内の圧力が相対的に高くなり、関節周りの神経が圧迫されやすくなる」「温度や気圧の変化からくる自律神経の乱れによって痛みが強くなる」などと説明されることもあります。