綺麗すぎるフラットダート! 誰かが整備してくれたんじゃないかっていうくらいに走りやすく、道幅も広め。最高でした。

セロー250にはハンドガードもついていて林道も安心して走ることができましたよ。
ZETA アドベンチャーアーマーハンドガード
品番: ZE72-6001 (ブラック)
ZE72-6003 (チタンカラー)
価格 : ¥15,048(税込)
ZETA スクードプロテクター
品番: ZE72-6151 (ブラック)
ZE72-6158 (ホワイト)
価格: ¥4,620(税込)
ジャケットは
DFG ナビゲータークールジャケット
品番:DG2304(カーキ/ブラック、ブラック/シルバー、スチール/シルバー、ブラック/ネオン/イエロー、ブラック/ブルー)
サイズ:M、L、XL、XXL
価格:¥24,750(税込)〜

支線もありましたが、こちらは林業専用とのことで、通行禁止と明記されていました。

そうして5kmくらいあるフラット林道を抜けて、舗装路に合流して辿り着いたのは……

展望台の駐車場。階段が……。この前日まで取材でゲレンデを歩いて登ったりしていたので足が棒のようです……。

でも見てください! この絶景!!
登ってきた甲斐があるというものです。この球島山展望台は本当にすごくて、この頂上からぐるり360度、絶景が広がっているんです。で、実は今回宿泊した宿とフェリーターミナルの間に位置するものだから、合計3回も訪れちゃいました。まず、この初日の夕方。

そして2日目の夜。実はこの日は偶然にも中秋の名月、ということでせっかくだからできるだけ高いところから最高のお月様を拝もう、と思ったのですが、雲が多くてこんな感じでした。

ですが、代わりに星はけっこうたくさん見えましたよ。誰もいない山頂で、360度絶景に囲まれながら、i-Phoneから好きな音楽を大音量で流してぼーっと星空を眺める時間はすっかり心を癒してくれました。
