川崎重工は上場企業にあるまじきガバナンスの欠如した企業で、社会的な責任を果たそうとする気はありません。防衛部門も単に防衛省にたかって税金チューチューして生きながらえようとし、防衛費を無駄にしている寄生虫です。つまりは国防の敵です。

防衛省は川崎重工からの調達を全面的に排除すべきです。

川重、成長期待に冷や水 潜水艦や鉄道…不祥事連鎖 企業統治の改善急務 日経新聞

川崎重工業が企業統治(ガバナンス)問題に揺れている。6日、海上自衛隊の潜水艦乗組員への金品供与が明らかになって初の決算説明会で謝罪した。鉄道車両など過去にも不祥事を重ねた。国の防衛費増額という追い風が吹く中での不祥事は成長期待に水を差しかねない。

川崎重工は潜水艦修理の取引先企業との架空取引で裏金を捻出し、潜水艦乗組員らに物品代や飲食代を負担した疑いがある。現在、弁護士らで構成する特別調査委員会で調査を進めている。

過去には新幹線台車に亀裂が生じた問題や子会社の空調システム向け機器の検査成績虚偽報告といった不祥事が判明。JPモルガン証券の佐野友彦氏は「組織の上部に知られない形で続けていたことが問題。昔から脈々とある慣習をどう見つけて、風通しをよくできるかが重要」と指摘する。

カワサキモータース(兵庫県明石市)でも社内調査が進められている。ダイハツ工業などの不正を受け、国交省は自動車メーカーなどに対して内部調査を求めた。対象の85社のうち、カワサキモータースだけ全容が見えていない。

防衛費の増額を背景に同社の成長に期待を寄せる投資家は多い。防衛事業の売上収益は31年3月期に5000億~7000億円と23年3月期と比べ2倍以上に伸びると見込む。金品供与の疑いが公表された翌日の7月4日の川重株の終値は前日比473円安の5978円まで下落した。

殆どの株屋のIR担当者含めて投資家は防衛産業の構造も仕組みも知りません。単に防衛費が大幅に増えたから儲かるだろう、ぐらいですよ。まともな人間が豊和工業の株を防衛費が増えるからとか言って買ったりしません。