もくじ
懐かしい湯治場の雰囲気を残す三朝温泉
リニューアルオープンした「水木しげる記念館」がすごかった
懐かしい湯治場の雰囲気を残す三朝温泉
三朝(みささ)温泉は湯治場の雰囲気が残っている、静かで落ちついた山あいの温泉街です。

(画像=<三徳川から見る老舗ホテル依山楼岩崎。右下に河原露天風呂も見えます>,『たびこふれ』より 引用)
高濃度のラドン含有量を誇る世界でも有数のラドン泉で、免疫力、自然治癒力をアップさせると言われています。
温泉街の中心に流れる三徳川の河原にある露天風呂が三朝温泉のシンボルです。
初夏には"清流の歌姫"と呼ばれる"かじかガエル"の美しい鳴き声を聞くことができます。
リニューアルオープンした「水木しげる記念館」がすごかった
境港は日本国内でも有数の水揚げ量を誇る漁港で、四季を通じてさまざまな魚が獲れます。
その境港の水木しげるロード沿いにある「水木しげる記念館」は2024年4月にリニューアルオープンしたばかり。

(画像=<水木しげる記念館 ©水木プロ>,『たびこふれ』より 引用)
「水木しげるさんってゲゲゲの鬼太郎を描いた漫画家さんじゃないの?」くらいにしか思っていなかった私は愕然としました。
この記念館には、単に水木しげるさんの作品やキャラクターを紹介しているだけではなく、水木しげるさんの過酷で激動の人生が綴られており、特に戦争中のお話は声が出ないほどの衝撃を受けました。
水木しげるさんを知っている人もよく知らない人も必見の記念館です。きっと心が揺さぶられることでしょう。
JRの境港駅から約800m続く「水木しげるロード」も多くの妖怪がお出迎えしてくれて散策にぴったり。境港で獲れる新鮮な魚介の海鮮丼もお忘れなく!