と言っても、とくにラフロードの下りでは前輪が振られやすくなる。これはタイヤパターンというより、タイヤ剛性の高さによるものだろう。高速道路やワインディングなどハイスピードでのコーナリングでも確実なグリップ力を発揮するマキシス製タイヤは、オフロードタイヤと比べて剛性が高められていて、ラフロードで受けた衝撃を吸収しきれないように感じる。さらにABSの解除機能がなく、ラフロードではABSの介入も増え、繊細なブレーキ操作もしにくくなるからだ。それでも車体の操作性自体は軽快なので、スピードを控えつつ、急ハンドルや急制動を行なわなければ、キャンプ場などのラフロードはもちろん、林道も走行できる走破性をVストローム250SXは備えている。
舗装路に加えて、ラフロードでも軽快な走りを楽しめるVストローム250SXは、旅の相棒として淡々と走り続けても疲れにくく、旅の途中のワインディングではスポーティな走りも楽しめ、ラフロードにも入っていきやすい軽快さも備えている。ツーリングライダーはもちろん、単気筒らしいスポーティな走りを楽しみたいライダーにもオススメしたい、完成度の高い軽量なアドベンチャーモデルだ。


Vストロームオーナーが写真投稿できる
Vストロームロケーションマップが開催中

あつまれ! Vストロームオーナー!投稿すれば愛車の写真がマップに登場するぞ!
Vストローム250SX主要諸元
全長/全幅/全高 | 2180mm/880mm/1355mm |
装備重量 | 164kg |
ホイールベース | 1440mm |
シート高 | 835mm |
エンジン型式 | 油冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 249㎤ |
最高出力 | 19kW(26PS)/9300rpm |
最大トルク | 22N・m(2.2kgf・m)/7300rpm |
燃料消費率(WMTCモード値) | 34.5km/L |
燃料タンク容量 | 12L |
ブレーキ形式 | 前ディスク/後ディスク |
タイヤサイズ(前/後) | 100/90-19M/C 57S / 140/70-17M/C 66S |
ボディカラー | パールブレイズオレンジ、チャンピオンイエローNo2、グラススパークルブラック |
価格 | 56万9800円 |