12:00 おうちランチ
メルカート&スーパーから帰ってきたら、買ったものを使ってすぐにランチの用意。私はシーフードが好きなので、ムール貝やアサリ、魚など、鮮魚店の美味しそうなものを見つけて、彼がクッキング。平日ディナーは炭水化物を極力避けているので、土曜のランチはパスタの登場が多めです。
パスタの種類はショート系からスパゲティなど数多くあり、細めのスパゲティ一派だった私も今は、いろんな種類を試すのを楽しんでいます。
日本での生活との違い
平日は仕事をしていたので、週末ランチは友人たちと過ごす楽しい時間でした。

(画像=『たびこふれ』より引用)
<この日は美味しそうなイカを買ったのでイカとトマトのパスタ>

(画像=<デザートは、最近ハマって作っているチーズケーキ>、『たびこふれ』より引用)
14:00 アート鑑賞
ロンバルディア州のアート施設の年パス「musei card」を最近作ったので、食後は美術館をハシゴします。ミラノをはじめロンバルディア州には大小さまざまな美術館があるので、そこをじっくり鑑賞するのが楽しいです。
ミラノには日本のようなテーマパークや商業施設といったエンタメ施設がそれほど多いわけではないので、上手に楽しみを見つけていければと思っています。
日本での生活との違い
美術館は海外旅行で!というスタンスでした。年に数回、京都で楽しい展示があれば行く!という感じでした。

(画像=<ミラノの「ポルディ・ペッツォーリ美術館」>、『たびこふれ』より引用)

(画像=<美しいステンドグラスが輝く貴族の邸宅です>、『たびこふれ』より引用)

(画像=<ヴィーナスの誕生で有名なボッティチェリの二作品>、『たびこふれ』より引用)
Museo Poldi Pezzoli
- 住所:Via Alessandro Manzoni, 12, 20121 Milano
- 営業時間:10:00~19:39
- 定休日:火曜
- 入場料:14€

(画像=<デザインの美術館「ADI Design Museum」>、『たびこふれ』より引用)

(画像=<ミラノといえば、デザイン。デザインに特化した展示も楽しいです>、『たびこふれ』より引用)
ADI Design Museum
- 住所:Piazza Compasso d'Oro, 1
- 営業時間:10:30~20:00
- 定休日 金曜
- 入場料:15€