2023年10月に発表された“ラグジュアリームーバー”のレクサス LM。
全長5m超えのボディサイズで、価格2,000万円という条件でライバルを考えると、国産車では同じブランドのフラッグシップSUV、LXしか該当しませんでした。
ここでは贅を尽くした4人乗りのフラッグシップモデルであるLMとLXを比較してみたいと思います。
目次
・2000万円のLMと1800万円のLX!
・クロカン系SUV専用のGA-Fプラットフォームを採用するLX
・レクサスの最高峰ミニバンとSUVを比較する
・広さはミニバンのLMに軍配。装備ではLXも負けてない
・運転支援機能はLMのみ”Lexus Teammate“を装備
2000万円のLMと1800万円のLX!

(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)
次世代レクサスの新たなフラッグシップとして2023年10月に登場したレクサス LM。対するレクサス LXは2022年1月に2代目となる現行モデルが登場しました。
どんな路面状況でも優雅な移動体験を提供するフラッグシップSUV のLXに用意されるグレードは、LX600、悪路走破性を高めたLX600 “OFFROAD(オフロード)“、4人乗りのLX600”EXECUTIVE(エグゼクティブ)“の3種類。
車両本体価格は、LX600が1,250万円、LX600 オフロードが1,290万円、LMのライバルとしてピックアップしたLX600 ”エグゼクティブ”が1,800万円となっています。