48インチ大型ワイドディスプレイに強固なパーティションの存在はミニバンならではの装備





前後席を仕切ることでパーソナル感とプライバシー性を高める48インチの大型ワイドディスプレイを備えたパーティションは、骨格の一部にマグネシウムダイキャストを使用し強度と剛性を確保しながら、トリム全体に吸音材を設定して透過音低減効果を高めています。
上部には、アコースティックガラスを採用した昇降/調光ガラスがセットされ、開放感のある空間としつつ、静粛性とプライバシーの確保に寄与。
下部中央には750mlのシャンパンボトル3本、500mlのペットボトルなら6本を入れられる庫内容量を確保した冷蔵庫を設置。両サイドに収納スペースも用意されます。
このパーティションは、骨格の一部にマグネシウムダイキャストを使用するとともに、トリム全体に吸音材を設定して透過音低減効果を高めています。

パーティション上部中央にセットされた「温熱感IR マトリクスセンサー」は、乗員の顔、胸、大腿、下腿の体の部位を4つに区分し、温熱感(温かさ/冷たさ)を推定することでエアコンやシートヒーターなどを一括コントロール。車内をつねに快適な温度に保ちます。
さらに乗降時に重宝するアシストグリップや傘立て、グローブボックスがパーティションに統合されています。

ラゲッジ容量は752Lで、9.5インチのゴルフバッグを4個収納可能。
さらに室内には、USB端子(Type-C)をフロントボックスやコンソール、シートなどに装備するほか、アクセサリーソケット、HDMI端子、AC電源なども用意され、さまざまなメディアに対応。執務室としての機能もあわせ持っています

至れり尽くせりのラグジュアリーなリア空間をもつレクサス LM500h "エグゼクティブ"。
やはりこのクルマはリアシートの快適性を追求したショーファードリブンであると認識させられました。
提供元・車選びドットコムマガジン
【関連記事】
・新車と中古車の違いとは?中古車購入のメリット6つとデメリット4つ
・お得に中古車を買うタイミング5選!中古車を買うときの3つのポイント
・中古車を購入するときに気にするポイント10選|アフターケアで気にするポイント
・中古車の購入後に気をつける点8つ紹介!自分でできるメンテナンスとは?
・中古車を買ったらこんなトラブルが?実際にあった事例6つと共にご紹介