国宝十一面観音の情報
県別
滋賀県1体、京都府2体、大阪府1体、奈良県3体。すべて近畿圏の寺院に安置されています。
像高の比較
(小)道明寺98cm< 法華寺100cm< 観音寺172.7cm< 向源寺195cm< 室生寺195.1cm< 聖林寺209.1cm< 六波羅蜜寺258cm (大)
制作された時代
(古)聖林寺/天平時代8世紀 ⇒観音寺/奈良時代8世紀後半頃 ⇒法華寺/平安時代9世紀前半 ⇒向源寺/平安時代9世紀中頃 ⇒室生寺/平安時代9世紀末 ⇒道明寺/平安時代10世紀 ⇒六波羅蜜寺/平安時代10世紀中頃(新)
公開・非公開のまとめ
- 通常公開:聖林寺、室生寺、向源寺、観音寺の4寺
通常非公開:法華寺、道明寺、六波羅蜜寺の3寺 【公開予定日】
法華寺(奈良県奈良市):3月20日~3月31日、4月1日~4月7日、6月5日~6月10日、10月25日~11月10日
- 道明寺(大阪府藤井寺市):1月1日~1月3日、毎月18日と25日(4月は17日も公開)
- 六波羅蜜寺(京都府京都市東山区):12年に一度、辰年の年のみ御開帳。御開帳は11月3日~12月5日の予定 位置的に見ると2~3日あれば拝観できそうに感じますが、2~3日で一気に拝観できる日はありません。少し暑さが和らぐ10月から12月にかけて、じっくり拝観してみてはいかがでしょうか?
なお、今年2024年を逃すと7体を拝観できるのは12年後になります。
文・写真・中尾勝/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介