PayPayがおすすめでない人
PayPayがおすすめではない人をご紹介します。
PayPayカードの発行をしたくない人
PayPayは必ずしもクレジットカードとの紐づけは必要ではありません。銀行口座と紐づけたり、コンビニから入金することで「PayPay残高」を使うことができます。しかし、PayPay残高での支払いはPayPayステップの条件を達成しない限りは「0.5%」の還元率です。やはりPayPayカードを発行したほうが還元率の面では有利であり、PayPayカードを発行したくないという方はあまりPayPayに向いていないかもしれません。
他社のポイントを貯めている人
先述した通り、PayPayは必ずしもポイント還元率が高いQRコード払いとは言えません。そのため、たとえば楽天ポイントやdポイントなど、別のポイントを中心に貯めている場合は逆にポイント獲得の効率が悪くなってしまいます。
買い物圏内にPayPayを使えるお店が少ない人
買い物圏内にPayPayが使えるお店が少ない場合、PayPayステップの達成率が低くなってしまいます。そのため、あまりPayPayの利用はおすすめできません。
【まとめ】結局、PayPayは使い続けるべき?やめるべき?
PayPayにはデメリットだけでなく、大きなメリットもあるため、使い続けるべきか、やめるべきかについては、自分のライフスタイルに合わせて選択するべきと言えます。
国内のQRコード決済サービスの中でシェアがNo.1であり、多くの人が利用するサービスとなった現在、日々の支払いや、友人間での送金、今後は給与の受け取りなどでも利用されるようになった場合、持っていないと不便に感じることがあるかもしれません。また「PayPay経済圏」を利用する人にとっては、ポイントを効率的に貯められるため、大きなメリットがあると言えるでしょう。
しかし、2025年1月より「PayPayカード」以外のクレジットカードでの支払いが利用停止となることや、クレジットカードやQRコード決済の還元率がさほど高いわけではないことから、他の還元率の高い決済サービスを利用したほうがお得となる場合もあるでしょう。
「PayPayが自身に本当に必要なのか」「ポイント還元率の高いほかのQRコード決済のほうがいいのではないか」を確かめ、利用するかどうかを決めましょう。
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?