2023年11月に国内仕様が発表されたレクサス LBXは、レクサスブランドのなかでもっともコンパクトなボディのSUVです。

GA-Bプラットフォームに1.5Lハイブリッドシステムの組み合わせは、大人気のヤリスクロスと共通ですが、独自にチューニングを施し、クラスレスな高級車として完成されています。

ここでは新車価格460万円〜という高級コンパクトSUVの試乗レポートをお届けします。

目次
走りも質もラグジュアリー。クラスレスな高級車レクサス LBX
上質感を生み出すためLBXに施されたことアレコレ
グレードに上下はないという新しい考え方を提案
モーター走行時の静粛性は特筆モノ

走りも質もラグジュアリー。クラスレスな高級車レクサス LBX

【プロ解説】カローラクロスよりも小さい高級SUV。レクサス LBX試乗レポート
(画像=『FUNDO』より引用)

レクサス LBXは、ボディサイズが大きいほど高級で豪華になるというこれまでの概念を変える「クラスレスなコンパクト」という新しい価値を提供するニューモデルです。

プラットフォームはヤリスクロスにも使用されているGA-Bをベースに、ボディ骨格の接合に用いる短ピッチ打点技術や構造用接着材の採用部位を拡大することで、接合剛性を高め、操縦安定性や乗り心地、NV(ノイズ/バイブレーション)性能を向上。

フロアに採用している構造用接着材は、人に近い部位を高減衰接着剤に置き換えることで、高周波域での振動レベルを低減しました。

【プロ解説】カローラクロスよりも小さい高級SUV。レクサス LBX試乗レポート
(画像=『FUNDO』より引用)

また接合剛性だけでなく、性能向上に影響のある部位の剛性向上にも取り組み、フロントのサスタワー間を繋ぐカウル構造の見直しをはじめ、インパネ内部構造を徹底的に補強。

ステアリングコラム剛性やインパネリインフォースメント剛性をアップすることで、ステアリングから伝わる余計な振動を低減しつつ、高い操舵応答性を実現しています。

【プロ解説】カローラクロスよりも小さい高級SUV。レクサス LBX試乗レポート
(画像=『FUNDO』より引用)

LBXのサスペンションは、フロントが新開発のマクファーソンストラット、リアは2WD(FF)モデルがトーションビーム、リアにモーターを配置する4WDのE-Fourはトレーリングアーム式2リンクダブルウィッシュボーンという組み合わせ。

フロントのサスペンションジオメトリーを見直すとともに、アルミ鍛造ナックル、新開発ショックアブソーバーなどの採用で、高い直進安定性とリニアな操舵応答性、さらに上質な乗り心地を実現しています。