目次
日産 ノートの維持費【駐車場代】
新車と中古車、どちらがお得?
日産 ノートの維持費【駐車場代】
持ち家で、なおかつ駐車スペースがある場合は気になりませんが、自動車を保管する場所がない場合は、近隣に駐車場を借りなければなりません。
普通車の場合、車庫証明は自宅(自動車使用の本拠の位置)から2キロ以内にあることが条件ですが、駐車場は場所や条件によって金額が変わりますから、事前にリサーチしましょう。
新車と中古車、どちらがお得?
新車と中古車には、それぞれにメリットがあります。
まず中古車のメリットは価格の安さです。ノートは、減税などにより新車にもお得感はありますが、単純な支払い価格の比較では圧倒的に中古車が有利です。
また最近はずいぶん緩和されたとはいえ、新車は納車まで数ヶ月は待たされる状況が続いています。さらに、こだわった仕様にすると新車納期が大幅に伸びる可能性があります。
いっぽう中古車は、すでに存在する車両を購入するので、数週間で納車されます。納期を考えるといまのところ中古車のメリットは大きいと言えます。
対して新車は、新車保証が3年6万キロ、特別保証が5年10万キロ付帯していること。またすべての消耗部品も新品がついてきますので維持費という面を考えると、しばらくは大きなコストはかからないと思われます。
当然ながら中古車は保証が切れてしまっていたり、付いていても期間は短くなります。
最近は中古車販売店の保証も手厚くなっているものもありますので、価格とのバランスを見極めて購入しましょう。