写真:Getty Images

選手としてドーハの悲劇(1994年、アメリカW杯出場を逃したイラク戦)を経験したからこそ日本代表チームを進化させ、新たなステージに導くことができた森保一監督。2022年のカタールW杯では、ラウンド16のクロアチア戦で敗れ、初の準々決勝進出は果たせなかったものの、ドイツ戦やスペイン戦では2-1で白星を挙げ素晴らしい戦いを見せてくれた。

その功績により2022年12月28日に日本代表での監督契約が更新され、2026年開催のFIFAワールドカップまでチームを指揮することが決まっている。2023年は9月9日のドイツ戦(4-1)や同月12日のトルコ戦(4-2)で世界一流の代表チーム相手にゴールラッシュの勝利を収め話題となった。

ここでは、そんな第2次森保ジャパン(2023年3月以降)に初招集された16人の選手と、それぞれの市場価値をランキング形式で紹介しよう。(Transfermarktより。日本円は12月17日時点のレート換算)


三浦颯太 写真:Getty Images

16位:三浦颯太(川崎フロンターレ)1,500万円

初招集:2024年1月(タイ戦)

2021年から特別指定選手として所属していたJ2のヴァンフォーレ甲府で今2023シーズンからトップチームに正式加入したDF三浦颯太(23)。先日(12月22日)、川崎フロンターレへの来季加入が発表されたばかりだが、タイ戦に向けての代表招集時はJ2所属だったこともあり、多くの人にとって予想外の選出だったに違いない。

しかし、J2クラブでありながら甲府がAFCチャンピオンズリーグ(ACL)で戦っていることを忘れてはいけない。2022年の天皇杯(JFA全日本サッカー選手権大会)でクラブ史上初となる優勝を遂げ、ACLへの出場権を獲得。同大会ではメルボルン・シティ(オーストラリア)やブリーラム・ユナイテッド(タイ)、浙江FC(中国)を含むグループステージで結果を出し、2024年2月に行われる決勝トーナメントに進出している。

J2リーグ戦では全試合の半分ほどしかプレーできなかった三浦だが、ACLでは3試合に出場し1アシストをマークするなどチームに貢献している。足元の高い技術と突破力を武器に、代表戦でも出場機会を得られるだろうか。


野澤大志ブランドン 写真:Getty Images