企業がSNSマーケティングを行う効果・メリット
企業がSNSマーケティングを行うと、どのような効果やメリットが得られるのでしょうか。5つのメリットについて解説します。
- メリット1.ブランド認知度が向上する
- メリット2.顧客との密なコミュニケーションによるブランディング効果・NPS・ロイヤリティの向上
- メリット3.効果検証がしやすい
- メリット4.顧客獲得単価を抑えやすい
- メリット5.オンライン上でサービスを展開している場合CVに直結する
メリット1.ブランド認知度が向上する
企業がSNSマーケティングを行う1つ目のメリットは、ブランド認知度が向上することです。
SNSは拡散力が高いプラットフォームです。自社のSNSアカウントで新商品や新サービスについて投稿し、それをフォロワーが拡散することで、フォロワー以外の人にまで情報が届きます。それによりブランドの認知度向上が期待できます。
インフルエンサーを活用したインフルエンサーマーケティングを行えば、よりブランドの知名度向上を加速させられます。新商品や新サービスなどを素早く広められるのはSNSマーケティングならではのメリットです。
メリット2.顧客との密なコミュニケーションによるブランディング効果・NPS・ロイヤリティの向上
企業がSNSマーケティングを行う2つ目のメリットは、顧客との密なコミュニケーションによるブランディング効果・NPS・ロイヤリティの向上です。
SNSは顧客との心理的距離が近く感じられ、まるで友人のように密なやりとりができます。通常、企業への問い合わせは心理的ハードルが高いうえ、どうしても企業対個人として意識してしまいます。SNS上であれば気軽にやりとりができ、それが親しみやすさや信頼を得ること、ひいては企業のブランディングにも繋がります。
さまざまな問い合わせに対して適切なやりとりを重ねることで、顧客ロイヤリティを示すNPSの数値やロイヤリティの向上も期待できます。
メリット3.効果検証がしやすい
企業がSNSマーケティングを行う3つ目のメリットは、効果検証がしやすいことです。
各種SNSは投稿の閲覧数やフォロワー増加数など、インサイトを分析できる機能が搭載されています。1つの投稿に対してだけでなく、アカウントそのものへの反応も数値で確認できるため効果検証がしやすいのがメリットです。
プラットフォーム内で無料でインサイトを確認できるため、費用を抑えたい企業にもぴったりです。
メリット4.顧客獲得単価を抑えやすい
企業がSNSマーケティングを行う4つ目のメリットは、顧客獲得単価を抑えやすいことです。
マーケティング活動にかかるコストを抑える場合にも、SNSマーケティングは便利に活用できます。Instagram・X(旧Twitter)・Youtube・TikTokなど、各種SNSは基本的に無料でアカウントを開設できるため、初期費用がかかりません。
SNS広告もテレビCMや新聞などの広告費用に比べると低価格で利用できます。上手にターゲティングできれば顧客獲得単価を最小限に抑えることが可能。低コストでファンを獲得できるのがSNSマーケティングを行うメリットのひとつです。
メリット5.オンライン上でサービスを展開している場合CVに直結する
企業がSNSマーケティングを行う5つ目のメリットは、オンライン上でサービスを展開している場合CVに直結することです。
オンライン上で購入できる商品やサービスを展開している企業であれば、SNSマーケティングはCVに直結する効果も期待できます。SNSプラットフォーム上から、直接購入ページに誘導することも可能です。
ただし、その場合はアカウント設計や信頼関係の構築が大切です。コミュニケーションをメインに運用していたのにいきなり宣伝のような投稿が頻発すると、フォロワーが身構えてしまいます。フォロー解除に繋がるリスクもあるので、どのようにCVに直結させるのか、戦略を練ってから行動に移す必要があります。