Q10. 日本が仲介して、停戦させることはできないものでしょうか?

これはビジネスの商談ではないので、そう簡単にはいきません。多くの人命がかかっているので、勝敗がはっきりする前に停戦することはありえないが、ロシアが予想以上に苦戦しているので、プーチンは譲歩するかもしれません。

ロシアはクリミアの主権承認や東部の独立などを条件としているようですが、これはウクライナとしては飲めないでしょう。ウクライナの中立化も求めていますが、これがNATOに加盟しないという約束だとすれば、妥協できない話ではないと思います。この場合は、ロシア軍がウクライナからすべて撤退することが条件です。

今回の戦争は国際社会で法の支配を実現するむずかしい問題です。国内では強盗をつかまえて刑務所に入れるコストを税金で負担しますが、世界の警察はコストが高く、ロシアのように相手が核兵器をもっていると、人類が滅亡する可能性もあります。これには簡単な答がないので、長期戦になると思います。

文・池田 信夫

文・池田 信夫/提供元・アゴラ 言論プラットフォーム

【関連記事】
「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
大人の発達障害検査をしに行った時の話
反原発国はオーストリアに続け?
SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
強迫的に縁起をかついではいませんか?