パズドラの終わりはまだ遠い

 では、パズドラはSNSでささやかれるように本当に「オワコン」なのだろうか。現在のパズドラの評価について岩崎氏は語る。

「インフレし続ける現状のゲームシステムに関しては、ある意味オワコンともいえる状況です。ただし、10年以上運営が続くゲームはほとんどないなか、新コンテンツが追加されて、ユーザーが継続して遊べている現状は、『根強い人気がある』といえるでしょう。また、複数のプレイヤー同士で遊ぶタイプのオンラインゲームは、プレイヤーの人数が一定以上減ると急速に人が減り、運営ができなくなることがあります。パズドラは基本的には一人で遊べるゲームなので、急にサービスが終わることはないでしょう。ユーザー数が緩やかに減少し、いずれサービス終了する可能性もありますが、私の感覚ではパズドラがオワコンになる日は遠いと思っています」(岩崎氏)

 サービスが終了するようなゲームは、そもそも知名度がなかったり、多くのプレイヤーに忘れられてしまったりするものも多い。「オワコン」と言われつつも話題に上がっている間は、サービスが終わることはないのかもしれない。

(文=福永太郎/編集者・ライター、協力=岩崎啓眞/ゲームプロデューサー)

提供元・Business Journal

【関連記事】
初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
地元住民も疑問…西八王子、本当に住みやすい街1位の謎 家賃も葛飾区と同程度
有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
現役東大生に聞いた「受験直前の過ごし方」…勉強法、体調管理、メンタル管理
積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?