プレーヤーとして、とことん上を目指したい
「(今後は)このサッカー大国のスペインで、プレーヤーとしてとことん上を目指したい。自問自答したものをまとめるとそこに至ります。セカンドキャリアのことなどいろいろ考えないといけない年齢に差し掛かっているのは間違いないんですけど、優先順位の1番目は絶対に捨てたらダメ。現役が終わった後のことを第一に考えてしまいプレーヤーとしての部分が第二第三になるのは、プロとして違います。プロサッカー選手としてとことん上のカテゴリーを目指してやることを念頭に置きながら、その次に例えば『スペインから日本の子どもたちに何かできないかな』『将来良い環境を提供できないかな』などと考えてもいます。
スペインに来てからは怪我もなく、パフォーマンスも自分の感覚的には上がっているので、まだまだできるんじゃないかなという気持ちでいます。この年齢になると、どうしても怪我が多かったりパフォーマンスが上がらなかったり思うように身体が動かなかったり、などという話を聞くんですけど、今のところそのワードは全然当てはまりません。どちらかと言えば、トレーナーと話して新しいトレーニングを取り入れて身体にいろいろな刺激を入れることで、パフォーマンスが上がっています。
35歳から海外に来た日本人選手は多分僕だけだと思うので、日本の若い選手や同年代の選手、いろいろな世代の方に、自分の活躍やもう1回這い上がる姿を、年齢に関係なくプレーヤーとして勝負できるんだよというのを見てもらいたい。自分自身にとって大きなトライですし未来は分からないですけど、そういう意識でやっていきます。『そうは言っても』と人間は思ってしまうし、歳を考えがちな年齢なので、本気で這い上がりたいと思えるかが凄く大切です。
今シーズンはスペインで3年目ですけど、日本でプロ3年目、21歳ぐらいの時にセカンドキャリアのことは絶対考えません。もしプロ3年目でスペインに来たとして、日本の子どもたちとスペインで何かやろうとは考えません。プレーヤーとしてとことん上を目指すぞと思っていたはずです。今、本気でそう思えるかが大切です。経験が邪魔する部分と経験が成長させてくれる部分は両方あるので、経験が邪魔している部分は捨てて、成長させてくれる部分だけにフォーカスしてやっていこうと考えています」