■ 実は例外もある
実は、「たばこ・酒」が「青」なのに、「元サークルKサンクス」という店があるのです。筆者の居住地から近い店舗がまさに「元サークルKサンクス」なのに、看板が「青」なのです。
筆者の記憶が「あいまい」だったのか?念のためGoogleストリートビューで過去の写真を確認したところ、まちがいなく該当店舗は「サークルKサンクス」でした。

(画像=『おたくま経済新聞』より引用)
これはどういうことなのか、ついでに「ファミマ」に確認したところ「店舗の状況により、対応が異なる場合がある」とのこと。
よって正しい結論は「赤」は、「元サークルKサンクス」ではあることが多いものの、店舗によって異なる可能性もある。つまり、「例外もある」ということ。どうやら、あまり厳格なルールではないようです。
意外な事実が判明した、「ファミマ」の看板。もしかしたら他にもまだまだ知られざる「トリビア」が、ファミマもしくは他のコンビににもあるのかもしれません。引き続き調査をしていきたいと思います。
<参考>
ファミリーマート公式ウェブサイト
(たまちゃん)
提供元・おたくま経済新聞
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング