■ 福袋にハマっている話を聞く
やりとりを開始して、3~4日経過したところで、気になる報告が増えてきました。
仕事内容の投稿とともに、しきりに「趣味」の話が多くなってきます。その趣味は「ガチャ」と「福袋」。

「福袋」といっても結構高額なもので、ブランド物が入っている「福袋」です。彼女いわく、最近流行りの「ブラインドボックス」ということですが、やたらとその「ブラインドボックス」の報告が増えてきました。

ただ、その「ブラインドボックス」だけでなく、通常の投稿も交えているため、特段それを薦めるわけでもありません。こちらとしては、世間話として聞き流すのみ。
しかし徐々に「ブラインドボックス」の話題が増加。「ブラインドボックス」で得た景品を「転売」して利益が出たなどの報告もし始め、にわかにきな臭くなってきました。おやおや~。

「ayaka」さんは、この「ブラインドボックス」を私にやってほしいのかもしれません。私が参加することで、もしかすると何割か彼女に入ってくるのかも?やけに利益についてにおわせてきます。
色々疑問は湧いてきますが、相手が本当に実在しているのか確認すべく本人の詳細を聞くことにしました。
■ どこで働いているのか聞いてみた
まず「ayaka」さんは、どこでネイルサロンを経営しているのかを質問。
すると「どこで働いているのですか?」と質問を投げても「交流会に参加し、自分の視野を広げている」「多くのことを学ぶことができる」など、自己研鑽系の投稿をして返すだけで会話にならなくなりました。なんで?
少しこちらもキレて「答えられないんですね」と突っぱねると、「一度に何人もの女性とLINEしてるのですか?」となぜか逆ギレ。意味がわかりません。
しかしその後、なんとネイルサロンの名前をようやく教えてくれました。

試しにその店の名前を検索すると、ネイルサロン自体はたしかに実在していました。
なんだ、本当に「ayaka」さん実在しているんじゃないか!と思うことなかれ。言うのはタダです。実際に「ayaka」さんが働いているとは限りません。