■ 側面のシートを生地で貼り付けるのがコツ
生地を糊の代わりにし、側面のシートの合わせ目を貼り付けるのがコツとのこと。この一手間で、側面のシートが内側に倒れてしまうことと、シートの合わせ目から生地が漏れ出すのを防ぐことができるそうです。

(画像=『おたくま経済新聞』より引用)
■ 取り出しにくいストレスから開放
この方法で、ひろまるさんおすすめのレシピ「世界で一番簡単なボトム無しニューヨークチーズケーキ」を作ってみました。クッキングシートを敷く際もこれまでより簡単でしたが、なによりケーキ型からケーキを取り出すのがとても簡単!シートの上の部分を引っ張ると、スポッ!と取り出せます。振っても叩いてもケーキがでてこないストレスから開放されました。

(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

(画像=『おたくま経済新聞』より引用)
ただ……ケーキの側面にシートの跡が残ってしまいました。シートを側面に貼る時に、もっと丁寧に貼り付ければよかったかも、とここはちょっと反省。みなさんが挑戦する時には、この点注意してください。

(画像=『おたくま経済新聞』より引用)
<記事化協力>
ひろまる スイーツメーカーさん(@hiromarucook)
<参考>
HiroMaru CooK TV 世界で一番簡単なボトム無しニューヨークチーズケーキの作り方
(一柳ひとみ)
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング