目次
松本B級グルメと言えば山賊焼き
さいごに

松本B級グルメと言えば山賊焼き

【長野県】歴史とアートに浸る!私の信州松本お気に入りスポットを紹介
(画像=『たびこふれ』より引用)

信州のグルメというと、蕎麦、馬刺しが有名ですが、JR松本駅の改札を出た瞬間に香ばしい唐揚げの香りに思わず吸い込まれていったお店がありました。
今回の旅ではありませんが、松本駅ビルに入店している「からあげセンター」というお店で山賊焼きをいただきました。

松本市内を歩いていると、居酒屋や定食屋に必ず山賊焼きの看板や張り紙を見かけました。それだけ地域を挙げて推しているのですね。
山賊焼きとはいいつつ鶏肉を揚げているのですが、唐揚げとは調味料が違うのでしょうか、かなりスパイシー、サクサクの食感でした。

さいごに

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今回もボリューム多めの記事となりましたが、松本の魅力が伝わったでしょうか。見どころは、まだまだたくさんあるのですが、私のお気に入りを凝縮してお伝えしたつもりです。

この記事がきっかけで信州へ旅に出かけていただく方がいたらうれしいです。

文・写真・えいた/提供元・たびこふれ

【関連記事】
避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介