おすすめレストラン
1. 蔵のカフェレストラン清雅

安曇野にある大王わさび農場に行った帰りに利用しました。
築130年を越える庄屋の米蔵を改装したイタリアンレストランですが、2009年のオープン当時はアートギャラリーカフェとしてスタートしたようです。その後、2017年に「蔵のカフェレストラン清雅」としてリニューアルオープンし現在に至っているとのことです。
お店の外観はもとより、店内も壁には絵画が飾られ、調度品も素敵な雰囲気でした。スタッフの方に写真を撮っていいか伺うと、快諾いただいたばかりか2階もテーブルがあって作品が飾ってあるのでぜひ見て行ってくださいと親切なお言葉をいただきました。


2名掛けと4名掛けのテーブル席がありました。
天井が吹き抜けになっているので解放感があります。グランドピアノもあり、コンサートができるそうです。

個室のようになっているので家族や親戚などの内輪のパーティなどに使えそうです。

安曇野放牧豚のミラノ風カツレツです。1日限定5食だそうです!!
美味しくないわけがない、野菜サラダのドレッシングは自家製にんじんドレッシングでした。

ランチセットに含まれていたコーヒーです。
コーヒーカップにもこだわりを感じました。もちろん美味です。
【蔵のカフェレストラン清雅】
- 住所:長野県安曇野市豊科3550−1
- TEL:0263-50-5541
- 営業時間:ランチ 11:30~16:00 (L.O.15:00)/ディナー 18:00~22:00(L.O.21:30)
※ディナーは予約制 - 定休日:月曜日(祝日の場合翌日休み)
2. 牛鮮厨房 代官山
JR松本駅からタクシーで10分ほどの住宅街の小高い丘にあるレストラン。夜景がとてもきれいでした。
タクシーの運転手さんに行き先を告げると、「松本では代表的なレストランですよ」と言われました。
厚さ30mmの鉄板で最高級の霜降り信州牛を鮮やかに焼き上げる
もう食べる前から胃腸の運動が活発になりそうな牛鮮厨房代官山HPのキャッチコピーを見てしまったので、かなりハードルを上げての訪問でしたが、もう胃袋を鷲掴みにされて帰ってきました。

大きな窓に沿ってテーブルが並んでいました。丘の上から見える松本の夜景を見ながら、U先輩と過ごしました。

自家製ドレッシングでいただきます。

じゃがいもとビーツの冷製スープです


お肉が美味しいのはいうまでもありません。付け合わせの野菜のピクルスが絶妙でした。全部味付けが違うのです。シェフの気配りが伝わってきます。
こちらのお店のオーナーはワインのソムリエの資格をお持ちで、チョイスしていただいたワインが食事に合うんですよ!楽しい夜をありがとうございました。
【牛鮮厨房 代官山】
- 住所:長野県松本市蟻ヶ崎5-1-28
- TEL:0263-36-6368
- 営業時間:ランチ 11:30~14:00(L.O.13:30)/ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)
- 定休日:毎週月曜日・第3火曜日 、年末年始
おすすめホテル
1. 松本ホテル花月

松本ホテル花月は、予算と空室の関係上泊りたかったけど断念したホテルです。
松本城まで300mとロケーションも抜群の条件で、1887(明治20)年の創業という老舗です。フロント周辺を見学させていただきましたが、上品な客層とスタッフの対応を見ていると、次は絶対に泊まりたいと思いました。



渋い、の一言です。
【松本ホテル花月】
- 住所:長野県松本市大手4-8-9
- TEL:0263-32-0114
2. 白樺の湯 たびのホテルlit松本

JR松本駅お城口から400mに位置する鉄道旅行者にはかなり便利な立地のホテル。
私が泊まったシングルルームは電子レンジやIH調理器具、洗濯機まで備わっていました。
素泊まりプランでの滞在でしたが、ビール1杯が飲めるウエルカムドリンクや夜食のだし茶漬けサービスなど至れり尽くせりのサービスでした。しかも大浴場まで完備です。
コストパフォーマンスよすぎのホテルです。

余裕の広さのシングルルームでした。
大型テレビに、ソファーにテーブルもありました。

簡易のキッチンがありました。長期滞在にも向いてそうです。

もう生活できますよね(笑)
【白樺の湯 たびのホテルlit松本】
- 住所:長野県松本市深志1-4-5
- TEL:0263-39-5050