最後に
私はフカセ釣り師なので、やはりエサ釣りで磯を楽しみたい。ルアーは手軽なので入り口が広く、多くの人を魅了しているのも分かるが、やはりエサ=本物の破壊力というか、攻撃力はスゴイと思う。ロックフィッシュのエサ釣りはまだまだ未開拓の釣りだ。本格的な装備のクエ師が見たら怒るかもしれないが、釣りは自由で気ままで楽しくあるべきだと私は思う。だから「この釣りはこうしなければならない」なんて垣根はない方が楽しい。
今回はいつものフカセ釣りだけではなく秋磯の魅力について解説してみた。「釣って楽しい」というよりは、「食べておいしい」にだいぶ寄ってしまった感じではあるが……。

磯釣りは特に死亡事故が多く、危険なレジャーだ。波にさらわれる、滑落する、転倒してケガをするなどできる限りの危険を避けるための努力は必須だ。ライフジャケットや磯靴などの安全装備は必需品だ。
磯釣りで一番事故が多いとされているのが渡船の乗り降りの時。注意すべきいろんなルールがあるので初心者の人は遠慮なく船長に質問しよう。
多彩な魚種が狙える秋は絶好の磯釣りシーズン。ぜひいろんな魚種を狙って磯へ行ってみてはいかがだろうか。

「磯釣り」初心者入門:安全装備の基本 常に恐怖心と諦める勇気を持とう

渡船利用の「磯釣り」超入門 【予約〜釣行当日の1日の流れと注意点】

磯釣りで本当にあった【冷や汗ものの怖い話3選】 忘れ物は致命的?
<週刊つりニュース中部版 東弘幸/TSURINEWS編>