■当社社員が考案! 非常食を日常でもっとおいしく食べる “アレンジレシピ”
<ごま油のコクがおいしい!アルファ化米の五目ごはんを使ったザクザク雑炊>
炊飯後に乾燥させて作られる「アルファ化米」は、炊かなくてもお湯や水を注ぐだけで食べられる優れもの。プレーンな白米ごはんの他、炊き込みごはんタイプなどさまざまな種類があります。このレシピでは、アルファ化米の「五目ごはん」を噛み応えのある野菜と一緒に合わせました。ごはんにしっかりと味がついていますので濃さは塩で調節できます。仕上げにごま油を回しかけることで風味が良くなりコクが出て、食欲をそそります。

作り方
1. れんこんはいちょう切り、しめじは小房に分け、オクラは8mmの小口に切る。ごぼうは細い千切りにして油で揚げておく。
2. 鍋に☆、れんこん、しめじを煮立たせ火が通ったら五目ごはんを加え弱火で5~6分煮る。オクラを加えてさっと煮たら火を止める。
3. 器に盛りつけごぼうをトッピングし、ごま油を回しかける。
<オリーブオイルの風味がポイント!カンパンのフィンガーフード>
非常食の定番「カンパン」が、あっという間におしゃれなオードブルに大変身!カンパンの軽さと生ハムの塩気、モッツァレラのしっとり感がよくマッチします。仕上げにオリーブオイルを回しかけることで風味とコクが増します。

作り方
1. ズッキーニは薄切りにしてカンパンの大きさ、生ハムはカンパンの幅、ブロッコリースプラウトは半分にそれぞれカットする。
2. カンパンの上にズッキーニをのせ生ハムで巻き皿に並べる。モッツアレラをのせ、あらびき胡椒をトッピングする。
3. 皿の空いたスペースにブロッコリースプラウトを散らしオリーブオイル、バルサミコクリームを回しかける。
<カンパンのレアチーズケーキ風>
なんとカンパンでおいしいスイーツまで作れます!今回は当社の植物性チーズ「Violife(ビオライフ)」のクリーミィを用いて健康を意識される方にもぴったりのおやつを考案しました。ぜひお試しください。

作り方
1. カンパンに「ビオライフ 植物生まれのクリーミィ」を塗り、ミントをのせて皿に並べてストロベリーソースをかける。
<カンパンのティラミス風>
カンパンがおしゃれなデザートに大変身。乳原料を含まないタイプのカンパンで作れば、乳アレルギーの方にも召し上がっていただけます。大きめの器で作ってパーティーはいかがでしょうか。

作り方
1. コーヒーシロップを作る。砂糖と水を沸騰させ粗熱をとったらインスタントコーヒーを加えて溶かす。
バットにカンパンを並べ温かいシロップをかけ、途中返しながらしみ込ませておく。
2. 常温に戻した「ビオライフ 植物生まれのクリーミィ」と砂糖をよくすり混ぜておく。
3.ホイップクリームを6分立てにし、2に2~3回に分けて加えて混ぜ合わせる。
4.器の底に1の半量を並べ、3の半量を流して平らにし、この作業を繰り返す。表面にココアパウダーをふりかけ冷蔵庫で冷やす。
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング