ハゼの柳川鍋

ドジョウで有名な柳川鍋ですが、ハゼで作っても美味しいです。ゴボウから旨みや香り、甘みがでるので調味料は必要ありません。

ハゼのおすすめレシピ10選 美味しい食べ方と下処理方法を紹介江戸生まれの鍋料理はご飯にも合う(提供:週刊つりニュース関東版編集部)

柳川鍋の材料

・下処理したハゼ
・ゴボウ(ささがき)
・溶き卵
・三つ葉、刻みネギ
・山椒

昆布ダシ

・水1L
・昆布15cm角

柳川鍋の作り方

1.水に昆布を1晩浸けておく。※水に昆布を入れ、コトコトと昆布がおどりだしたら火を止め取り出す(塩味が足りないようなら少し塩を加える)。

2.平鍋や陶板、フライパンにハゼを並べ、ゴボウを盛る。

3.2に1をハゼが少しひたるくらいに入れ、ふたをして中火で3分。

4.ゴボウがしんなりして火が通ったことを確認したら、溶き卵(20cm鍋に1つ、フライパンには2~3個)を全体にまわしかけ、ふたをして10秒で火を止め、三つ葉を飾る。

5.取り分け、山椒をふりかけて食べる。

ハゼの甘露煮

ハゼがたくさん釣れたら日持ちしやすい甘露煮もおすすめ。使用する塩分や糖分の量にもよりますが、あまり濃いめに作らなくても冷蔵庫にて10日程度はもちます。

ハゼのおすすめレシピ10選 美味しい食べ方と下処理方法を紹介ハゼの甘露煮(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

甘露煮の材料

・下処理したハゼ

<タレA>
・緑茶 500ml(水でも可)
・かつおだし 小さじ1
・酢 大さじ1

<タレB>
・酒 50ml
・醤油 25ml<
・みりん 大さじ3
・砂糖 大さじ3

甘露煮の作り方

1.ハゼ(10cm程度の小型のハゼ50匹ほど)の内臓、ウロコを取り、グリル中火で5分焼く。

2.ラップをせずにバットなどに並べ、冷蔵庫で一晩乾燥させる。

3.鍋にタレAとハゼを入れ、蓋せず弱火で30分煮る。タレAに使う材料は、水よりも緑茶のほうが、身のやわらかさ、深みのある風味が増すのでおすすめ。

4.水分が飛んだら、タレBを入れ、落し蓋をして弱火で30分。

ハゼの「味変」レシピ3選 和洋中それぞれのバリエーションを紹介

ハゼの煮付けと煮こごり

煮付けは小型のハゼが数釣れた時に、簡単に作れるレシピ。ハゼにはコラーゲンが多いので、煮汁を冷ますことで煮こごりも作ることができます。

ハゼのおすすめレシピ10選 美味しい食べ方と下処理方法を紹介ハゼの煮付け(提供:TSURINEWSライター・牧野博)

煮付けと煮こごりの材料

・下処理したハゼ 10~20匹

・水 400cc
・醤油 大さじ3
・酒 大さじ3

・お好みで煮付け、煮こごり用の野菜、臭み消しの梅干し、ネギなど

煮付けと煮こごりの作り方

1.ウロコと内臓を取ったハゼ(素焼きしておくと香ばしさが出る)と、好みの野菜、水、醤油、酒を鍋に入れる。

2.煮こごり用の野菜は別の鍋で下茹でしておく。市販の冷凍野菜などを使うと簡単。

3.ハゼを弱火で15~20分ほど煮込む。煮込むと煮汁が徐々に減ってくるので、鍋を動かして魚に回しかけながら焦げ付かないようにする。これで煮付けは完成。

4.煮こごりを作る場合、煮汁と下茹でした野菜を別の容器に入れて冷ましたら、冷蔵庫で冷やす。半日~1日ほど冷やせばゼリー状に固まるので完成。あまり日持ちはしないので早めに食べよう。

【釣果レシピ】夏ハゼの煮つけ 小型の大釣りの日にオススメ!
【釣果レシピ】ハゼの煮こごり:たっぷりコラーゲンで美肌効果!