■ 大型商用車メーカー「IVECO」の大型トラック用FCEV・燃料電池車

IVECO(イベコ)の大型FCEV車(燃料電池電気自動車)は、ヨーロッパ市場向けの水素燃料駆動のセミトレーラーである。燃料電池電気パワートレインを搭載し、グリーン水素と組み合わせることで走行中のゼロエミッションを達成する。

このトレーラーは70kgほどの水素を充填すれば、最長800km走行でき、現時点では、水素の充填にかかる時間は約20分。IVECOの大型FCEVは長距離輸送を含む多様な用途に適している。

■ トラック向け水素ソリューション技術のeDistanceトラックを提供

ボッシュは燃料電池、バッテリーEV、ハイブリッド パワートレインなど、長距離トラック向けにさまざまなパワートレイン・ソリューションを提供している。積載量が多く走行距離が長くなるほど、航続距離の長い燃料電池パワートレインが威力を発揮する。

ボッシュ 水素関連ソリューションで水素社会に対応する技術・製品・成果を発表
(画像=大型トラック用の燃料電池システム、『AUTO PROVE』より引用)

また、ボッシュは、電動パワートレイン、燃料電池、水素貯蔵システムの個別コンポーネントに加え、燃料電池パワーモジュールも提供している。

この燃料電池パワーモジュール・FCPMは拡張性が高く、スタックに加え、水素供給、吸気、そして電流出力のすべてのサブモジュールを組み合わせている。複雑なシステムをひとまとめにした、組み込みやすいソリューションだ。

ボッシュ 水素関連ソリューションで水素社会に対応する技術・製品・成果を発表
(画像=『AUTO PROVE』より引用)